創作のページ・童話
このページは、皐月 菖蒲のオリジナル創作ページです。
ですから、ここのページにある作品には著作権があります。
他サイトへの無断転載等は御遠慮願います。
| 題 名 | 作品内容 |
| 切手の旅 | 北の国ではまだ雪が残っている頃のことでした。 小さな町の郵便局に、南の方から送られてきた手紙が一通ありました。 |
| 風船の星 | 天気の良い日のことです。 美加ちゃんが家の近くで遊んでいると、隣のめぐみちゃんが… |
| ゆきちゃんの凧 | 本当にお正月らしい穏やかな日のことです。 ゆきちゃんは、お兄ちゃんと、家の近くでたこあげをしていました。 |
| 赤ドラタマちゃん | 空の青さが目にしみる、そんな日だ。 今日は僕たち猫同盟の臨時総会が開かれる。 |
| お月様のお菓子 | 今夜はお月見です。 とびきりきれいなお月様が、お空に浮かんでいます。 |
| 終着駅の夜 | 星の光も凍ってしまうかと思うほど、寒い晩のことです。電車が、ガタン、 ガタンと、小さな駅に着きました。 |
| 最期の霧笛 | 遠くから見ると、緑の点にしか見えないような小さなそれは小さな島が ありました。 |
| 雪ん子の祭り | 辺りは音もなく、しんしんと冷えてきました。雪にでもなるのでしょうか。 |
| たぬきの駅 |
駅のまわりには、新しいお店や家が立ち並んでいます。その駅に今日 も、会社に通う大人や、学校に通うお兄さんやお姉さんが、… |
| 子鬼シリーズ | |
| 題 名 | 作品内容 |
| 山寺の子鬼 | 向かいの山に、モズが帰っていきます。近くの竹やぶをガサガサさせて、 まるで自分が一番に帰ろうとしているように。 |
| 子鬼の年越し | 里もすっかり雪に包まれ、早く春が来ないかと、みんな心待ちにしていま した。どこの家の大人達も、家の中で仕事をしていますが、子ども達は… |
| 和尚と子鬼 | それは険しい山へと続く山道でした。一人のお坊さんが、錫杖をつきなが らゆっくりと歩いています。 |
| 子鬼の正月 | 小さな里に明るい光がさしこみ、お日様が山寺の向こうから顔を出してき ました。 |
| 子鬼のお花見 | お日様の光がすっかりやわらかくなり、時折吹く風もあまり寒くは感じられ なくなりました。 |
| 子鬼の秋祭り | 川辺のすすきが風に吹かれ、銀の波のように揺れています。あんなに暑 かった昼間がうそのように、夕方には涼しい風が吹くようになりました。 |
| 子鬼の冬じたく | 紅葉の葉が、紅いじゅうたんのように、山寺の境内を埋めつくしています。 風が吹くと、まだ木にしがみついていた葉も、はらはらといくらでも… |
| 子鬼の川遊び | 夏になっても、山寺の裏手の沢にはいつも涼しい風が吹いています。そ の涼しい風に吹かれながら、今日も楽しく遊ぶ声が聞こえてきます。 |