征服と植民地制度

 

本項より、コンキスタドルの名前が最初に出た場合、青字で示す。私の独断で重要人物のみ人名表に略記する。

コロンブス1。スペイン語名はコロン、以下同)はご存知の通り、都合4回も探検隊を率いた。この偉大な「探検家」も、「コンキスタドル」の一人に加えねばなるまい。その第二回目航海(14939月~963月。隊員数は第一回目の時の20倍)はカリブ島嶼部の探検で知られるが、その後イスパニオラ島に戻り実弟のバルトロメ2)と共に、武力で先住民社会を征服し、彼らの富を奴奪した上で奴隷化して生産活動を行わせ、その成果も収奪する、いわゆる征服事業に当たった。2年半で帰国したのは、先住民虐殺に関る弁明のためだ。この間、96年にバルトロメオが征服拠点となるサントドミンゴを建設している。第三回航海14985月~150010月)は南米大陸沿岸の探検が知られるが、やはりイスパニオラ島に戻り、征服事業を遂行した。先住民虐待で、今度は逮捕され、弟と共にスペインに送還され、協約書は破棄された。
 征服には、許可が必要だ。征服が成った地の支配権も予め得ておかねばならない。正式な協約書(Capitulaciónの有無で征服の正統性が決まった。コロンは、1492417日にフェルナンド、イサベル両王から、「サンタフェ協約書」を貰った。世襲としての「海洋遠征隊提督(Admirante)、兼インディアス(新世界)副王(Virrey)兼総監(Gobernador General」に任じるものだ。
 ご存知の通り、コロンはその後免罪となり、15025月から150411月までの第四回航海を行い、中米沿岸地帯を探検している。コロン家の名誉も回復され、彼の息、ディエゴが引き継ぎ、サントドミンゴに赴任した。

一定の新領土を統治する権限を付与された人を総督(Gobernador)と呼ぶ。コンキスタドル当人は、先遣総督Aledantado。以下アデランタードと表記)と称する。但し、直接スペイン王室からその旨の協約書を入手する必要があり、一旦アデランタードになれば、インディアス総監はもとより、既存総督の管轄下に組み入れられた領土でも、独立した総督権限を行使できた。インディアス世襲総監である筈のコロン家は、事実上、全ての権益を喪失することになる(ただパナマからニカラグアにかけた一帯であるベラグアが表面的に残され、同家はベラグア侯の称号を得た)。
 征服対象地には、その拠点が設けられる。征服の進展に伴い、サントドミンゴ新領土全体の首府の機能を持つようになるが、同地より出発した当該コンキスタドルがアデランタードとなり、さらなる領土に拠点を建設すれば、そこが独立した領土の首府になる。

1502年、有名な「エンコミエンダEncomienda)」制が導入された。コンキスタドルが征服した先住民を勝手に支配するのではなく、支配体制を体系化しようとするものだ。王室はコンキスタドルに対し、国王に代わり先住民からの納税と賦役義務を遂行させることを、「委託(スペイン語でencomendar)」する、とする。「エンコメンデロEncomendero)」(エンコミエンダを得た人)は先住民に貢納させ(そのまま収入になる)、また自ら得た私有地での作業や自らの住宅での家事に彼らを徴用した。富と栄誉(事実上の領主権)の実現だ。
 ただエンコミエンダ制は、イスパニオラ島では文字通り、先住民奴隷化と同意義でその虐待振りは宣教師らによって告発された。151212月に公布されたブルゴス法令により、先住民は国王の臣民であり、キリスト教化を施すべきであり、保護すべきものと規定された。

植民地の法治体制も進んだ。1511年、サントドミンゴに「聴訴院Audiencia。司法行政院。以下、アウディエンシア)」が設立され、その長官は王室に直接任命された。これはコンキスタドルがアデランタードであろうと、司法行政面でアウディエンシア長官の下に置かれることを意味する。だが実効力を持つようになるのは1524年の「インディアス枢機会議Consejo Supremo de las Indias)」発足の後のことだ。国王に対する諮問機関のようなもので、議員は高位貴族だったという。植民地統治体制の確立に向けた動きの一環として捉えたい。
 アウディエンシアは、1527年にはメキシコ市に(サントドミンゴから独立)、38年にパナマ(同)、43年にリマ(パナマから移転)、グァテマラ(メキシコから独立)などと広がっていく。さらに副王制(Virreinato。常駐し、且つ交代する制度上の役職と言う意味でコロンが任ぜられた副王とは異なる)が敷かれ、1535年にヌエバイスパニア副王、44年にペルー副王が着任した。また、1541年、エンコメンデロによる先住民使役の禁止や世襲制限をうたう「インディアス新法」が公布される。こうして、コンキスタドルの既得権も弱まっていく。

人名表(青字はコンキスタドル

(1)  コロン(Cristóbal Colón1451-1506)インディアス副王兼総監。カリブ海島嶼部と南米、中米沿岸部を探検。イスパニオラ島征服。

(1) バルトロメ・コロンBartolomé Colón、(1461-1515)コロンの第二航海に参加しイスパニオラ島征服に当たる。

征服と植民地制度 イスパニオラ島の征服と南米沿岸部への展開
キューバ島とアステカ王国の征服  メキシコ北西部及び中米の征服 
南米北部とインカ帝国の征服  南米南部の征服 
ホーム     
ラ米の政権地図  ラ米略史  コンキスタドル(征服者)たち  ラ米の人種的多様性  ラ米の独立革命
カウディーリョたち  ラ米のポピュリスト  ラ米の革命  ラ米の戦争と軍部  軍政時代とゲリラ戦争 
ラ米と米国   ラ米の地域統合